2024年10月16日放送

附馬牛保育園で防犯絵本の読み聞かせ

全国地域安全運動に合わせて、市内の保育園では防犯絵本の読み聞かせが行われています。遠野警察署と遠野市防犯協会連合会では、先週金曜日から始まった「全国地域安全運動」の期間中に、各地域で安心安全なまちづくりに向けた活動を行っています。きょうは附馬牛保育園に遠野警察署の警察官が訪問し、3歳から5歳の園児10人の前で防犯絵本の読み聞かせを行いました。読み聞かせでは危ない場所には近づかない、危険を感じたら大きな声で助けを呼ぶといった1つしかない自分の命を守るために大切な事を伝えていました。また子どもを犯罪被害から守るための合言葉、「いかのおすし」についてもそれぞれの言葉がどんな意味を持つか丁寧に教えていました。園児たちは、おまわりさんの話を真剣な表情で聞き、自ら危険を回避する力を身に付けた様子でした。なお市内では5つの保育園で防犯絵本の読み聞かせが行われる予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.