2024年10月15日放送

ドローンサッカー体験会

ドローンとサッカーの要素をかけ合わせた新しいスポーツ「ドローンサッカー」の体験会が先週12日から2日間あえりあ遠野で開かれました。この体験会は遠野市産業まつりに合わせて行われ楽しみながらドローンサッカーについて知ってもらおうと遠野を拠点にスポーツクラブやカルチャー教室などを展開する特定非営利活動法人オヴェンセが開きました。会場には市内外から家族連れなど2日間で200人以上が訪れ、最先端スポーツを体験しました。ドローンサッカーは球状のフレームに覆われたドローンボールを操作して5対5で戦うチームスポーツです。網などで区切られたフィールド空間に設置されたリング状のゴールにストライカーと呼ばれるタグをつけたドローンを通すと得点になります。ほかのプレイヤーはストライカーが得点するのを支援したり自分のゴールを相手から守ってチームで勝利を目指します。この日は3分間で何回ゴールができるか挑戦し、訪れた人たちはスタッフから操作方法を教わると夢中になってドローンサッカーを楽しんでいました。主催したオヴェンセは「たくさんの人が楽しんでくれた。今後はコートの常設などドローンサッカーを通じて地域の活性化につながるように取り組みを進めたい。」と話していました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.