2024年10月7日放送

有機農業・環境にやさしい農業 研修会

有機農業や環境にやさしい農業について学ぶ研修会が先月25日・水曜日に開かれました。その様子が届きましたのでお伝えします。この研修会は、環境にやさしい農業の栽培方法や実践の実例を学ぶ機会をもうけ、生産の拡大につなげようと農林水産省のオーガニックプロデューサー派遣事業を利用して遠野市が開きました。この日は、はじめに講師を務めた「次代の農と食をつくる会」の千葉康伸さんと森昭暢さんが市内のほ場を訪問し、生産者にアドバイスを行いました。このあと本庁舎に場所を移して、千葉さんと森さんが実践実例を紹介しました。はじめに千葉さんが「有機農業に取り組む目的は中山間地で持続可能な農業を残していくため。」と参加した人たちに伝えました。続いて、土づくりの専門家である土壌医の資格を持つ森さんが「土壌診断による土づくりを重視した農業を行っている。地域環境を生かした土づくりにより農業経営を安定化できる」といった内容を説明しました。なお来月19日に開かれる第15回遠野市農林水産業振興大会では、環境にやさしい農林業と有機栽培をテーマに農学博士の木嶋利男さんによる基調講演が行われるとのことです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.