2024年10月3日放送

秋季交通安全功労者 優良運転者等表彰式

令和6年度秋季交通安全功労者・優良運転者等表彰式が、きのう遠野警察署で開かれました。この表彰式は長年にわたって交通安全の取り組みに尽力した人や、安全運転に努めた人を表彰するもので、遠野市交通安全協会が春と秋の2回実施しています。式では初めに遠野市交通安全協会の佐々木清美会長が、「受賞者の皆さんおめでとうございます。交通死亡事故ゼロに向けて今後ともご協力をお願いします」と、あいさつしました。続いて表彰に入り対象となった46人中、出席した17人に遠野警察署の柾谷修署長や佐々木会長から表彰状と記念品が贈られました。このうち、東北管区警察局長・東北交通安全協会長連名表彰では、交通功労者として40年以上にわたり交通安全の指導を行った小友町の松田稲蔵さんが表彰を受けました。柾谷署長は受賞者に向けて、「市内で交通死亡事故ゼロが400日以上続いているのは、市民の皆さんが日頃から交通安全に高い意識を持ち、取り組んできたためだと思います。」と、感謝を伝えました。このあと、受賞者を代表して松田稲蔵さんが謝辞を述べました。なお遠野警察署では日没が早くなっているため歩行者は反射材を身に付ける、車の運転手は速度を抑えて歩行者・自転車の確認するなど、交通事故防止の徹底を呼びかけています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.