2024年9月16日放送

夏季特別展 「遠野物語と異界」 ギャラリートーク

来週23日・月曜日まで市立博物館で開催されている夏季特別展「遠野物語と異界」のギャラリートークが先週金曜日に開かれました。現在開かれている夏季特別展では『遠野物語』や県内の異界との境界に関する伝承信仰資料などが展示されています。この日は学芸員が会場に展示されている資料について解説する夏季特別展最後のギャラリートークが開かれました。会場には大勢の人が集まる中、この展示を企画した市立博物館の長谷川浩館長が展示されている資料の見どころを紹介しました。長谷川館長は村境や橋、川、峠などは異界との境界であると考えられていると話し、他から侵入するものを防ぎ災いを守るための年中行事が行われてきたことを説明しました。そして展示資料から、現在まで続く祈りやまじないの文化などを解説し川にまつわる伝承がある「おしらさま」についても紹介しました。参加した人たちはうなずいたりメモを取ったりしながら長谷川館長の話に聴き入っていました。なお夏季特別展「遠野物語と異界」は来週23日まで市立博物館で開かれています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.