2024年9月6日放送

パラリンピアン授業

パラリンピックに7度出場した経験を持つパラアスリートがきょう遠野小学校の4年生に特別授業を行いました。遠野小学校の体育館に登場したのは、兵庫県出身でパラリンピック車いす陸上競技400メートルリレーの銅メダリスト永尾嘉章さんです。この特別授業は日本財団パラスポーツサポートセンターが主催のパラアスリートが講師を務める体験型出前授業「あすチャレ!スクール」として実施されました。永尾さんは初めにバスケットボールや陸上競技に使用する「競技用車いす」の特徴を紹介し、普通の車いすとの違いや競技中にどれほどのスピードが出るのかなどを児童たちに説明しました。続いて児童たちが競技用車いすに乗り、スピードチャレンジやリレー形式の競争に挑戦する中で、パラスポーツの楽しさや難しさを体験していました。このあとの講話で永尾さんは、車いす陸上競技との出会いや7度にわたるパラリンピック出場、そして銅メダルを獲得したときの気持ちなどを伝えました。特別授業を通じて児童たちは、車いすに限らず困っている人がいたら声をかけて助けることや自分が興味を持ったことにチャレンジする大切さを学んだ様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.