2024年9月3日放送

遠野中学校キャリア教育講話「遠野人から学ぼう」

遠野に住みさまざまな分野で活躍する大人たちから仕事や生き方などについて話を聞くキャリア教育講話「遠野人から学ぼう」が先週、金曜日に遠野中学校で開かれました。この講話は生徒たちが遠野で活躍する大人から仕事や遠野の魅力などについて話を聞きくことで生き方について考え自分の進路設計に活かしてもらおうと行われました。この日は遠野中学校の1年生を前に観光や郷土芸能、町おこしなどの分野で活躍している「遠野人」6人が講師として教壇に立ちました。このうち土淵町で農家民宿を経営する大森友子さんは仕事の内容や地域の活性化に向けた活動を紹介しながら将来の自分を想像して今を大切に生きることの重要性を生徒たちに伝えました。一方附馬牛町の「遠野森のがっこう」で運営マネージャーを務める照井菜々さんは、県外での進学と就職からどんな生き方をしたいか考えた時に遠野の魅力に気付いたと自身の経験を語りました。生徒たちは講師の話から遠野の魅力について新たな気づきを得て将来の自分の進路を考える参考になったようでした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.