2024年8月27日放送

福崎町との友好都市共同宣言10周年

遠野市と兵庫県の福崎町が友好都市共同宣言をしてからことしで10年を迎えました。これを記念した式典がきのう市役所本庁舎で行われました。式典には多田市長をはじめ兵庫県福崎町の尾ア??晴町長や関係者などが出席しました。式典では多田市長が「この10年間福崎町と遠野市の関係は加速度的に交流が増している。記念式典を契機に更に福崎町の皆様との交流が深まることを願います。」と今後の交流発展に期待を寄せました。続いて福崎町の尾ア町長が「これからも皆様と一緒に協力して友好の場を広げていきたい。」と伝えました。遠野市と福崎町は昭和62年に柳田國男の民俗学研究と関わりの深い自治体が集まる「柳田國男ゆかりサミット」をきっかけに交流が始まりました。その後、柳田國男ゆかりの地として文化・教育・観光などで交流を進めこの友好の絆をさらに深めるため平成26年8月23日に友好都市共同宣言に調印しました。友好都市宣言した年の11月に福崎町秋まつりに遠野市が出店、その翌年の平成27年10月には遠野市産業まつりに福崎町が出店し平成30年8月からは福崎町の児童が遠野を訪れる交流事業に取り組んでいます。きのうは10周年を記念して福崎町のもち麦と遠野市のホップを使用したビールを開発するプロジェクトがスタートすることも発表されました。なお福崎町のもち麦と遠野産のホップを使ったビールはことし10月26日に福崎町で開かれる秋まつりでお披露目されます。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.