2024年8月27日放送

土淵まつり盛大に開催

土淵町にある倭文神社では、おととい例大祭が執り行われました。またこれに合わせて土淵まつりが5年ぶりに開かれ大きなにぎわいを見せていました。倭文神社は、土淵村の時代に土淵の地域それぞれの氏神様を合わせて祀り村社となり学問や豊作の神様が祀られています。例大祭には総代や多田市長をはじめ、教育関係者、住民が参列して、神事が執り行われました。また倭文神社にはことしも土淵小学校の全校児童が書いた習字が奉納されていました。このあと、境内にある戦没者慰霊碑の前で、土淵町戦没者慰霊祭も行われ、先の大戦で亡くなった人たちに祈りを捧げていました。そして場所を土淵地区センターに移して5年ぶりに土淵まつりが開かれました。土淵まつりは住民どうしの交流や郷土芸能の継承などを目的に土淵まつり実行委員会と倭文神社総代会が主催しことしで19回目を迎えました。まつりでは土淵小学校のこども語り部などのほか、町内で受け継がれてきた郷土芸能団体が舞を披露しました。また会場には土淵町内の各行政区や町内で活動する団体などが屋台を出店し活気にあふれていました。町民総参加で5年ぶりに開かれた土淵まつり、にぎわいはもちろんのこと地域の絆も強めていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.