2024年8月14日放送

遠野少年少女グローバル体験 inTONO

自然に触れながら英語に親しむ「遠野少年少女グローバル体験inTONO〜まるで国内留学〜」が今週日曜日、附馬牛町の遠野森のがっこうで開かれました。このグローバル体験は英語に対する興味や関心を高めてもらいグローバルな人材の育成につなげようと、遠野市が初めて開きました。ことし4月にオープンした「遠野森のがっこう」で開かれたイベントには遠野市と東京都から11人の小学生が参加しました。イベントは英語が堪能な日本人やALTなどが講師を務め、はじめに森のがっこうの敷地内に広がる「オッホーの森」を散策しました。児童たちは、講師と英語でコミュニケーションをとりながら、豊かな森の散策を楽しんでいました。続いて「赤いもの」や「堅いもの」など英語で書かれたお題を自然の中から見つけてビンゴを目指す「ネイチャービンゴ」が行われました。最初は慣れない英単語に苦戦する児童でしたが分からないことは積極的に英語で質問する場面も見られました。なお、遠野市ではグローバルな人材の育成を目指して今後もこのようなイベントを開催する予定だということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.