2024年8月13日放送

令和・南部藩寺子屋交流事業八戸市で児童交流

市内の児童たちが青森県八戸市を訪れ現地の児童たちと交流を深めました。その様子が届きましたのでお伝えします。遠野市と八戸市の児童交流は、根城南部氏の縁でつながる児童たちに南部氏の歴史や文化について学び郷土を愛する心を育てることなどを目的に令和・南部藩寺子屋交流事業として行われています。先月29日から2日間、八戸市の児童が遠野市を訪れており、今回は8月3日から1泊2日の日程で遠野市の児童25人が八戸市を訪れました。児童たちは博物館や根城城址などを見学したほか、2日目には種差少年自然の家でいかだをつくる体験を通して八戸市の児童と交流しました。いかだづくりでは児童たちが協力していかだを組んだあと、漁港に場所を変えてさっそく海に浮かべて遊んでいました。このほか八戸市の児童と浜カレーを味わいながら会話にも花を咲かせた遠野市の児童たちは、互いの文化を学び充実した様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.