2024年8月12日放送

令和6年度 第2回 遠野市総合計画審議会

今年度2回目となる遠野市総合計画審議会が先週金曜日に市役所本庁舎で開催されました。この審議会は遠野市の総合計画について調査や評価などを行う市の諮問機関で、市内の団体の代表者25人で構成されています。この日は、21人の委員が出席しました。審議会では先月に行われた岩手県知事への統一要望の内容が報告されたあと、遠野市まちづくり指標と重要業績成果指標の昨年度実績や次期遠野市総合計画策定方針について審議が行われました。このうち、まちづくり指標について遠野市内では新たに土砂災害発生のおそれのある場所が280カ所追加されたことから、砂防関係施設の整備など必要な対策を推進していくということです。また、次期遠野市総合計画策定方針案については、令和8年度を初年度とする「第3次遠野市総合計画」の内容や、策定に向けたスケジュールなどについて審議されました。委員からは小中学生の学力向上の取り組みや、放置されている空き家の解体、畜産農家の支援体制などについて質問・意見・要望が出されました。なお審議の結果、遠野市まちづくり指標と重要業績成果指標の昨年度実績、次期遠野市総合計画策定方針についてはすべて原案の通り承認されました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.