2024年8月6日放送

遠野市公共交通会議

今年度1回目となる遠野市公共交通会議が先月24日に市役所本庁舎で開かれました。その様子が届いていますのでお伝えします。市公共交通会議は市民生活に必要な公共交通の協議や審査を行うため、道路運送法などの関連法令に基づいて設置されている会議です。この日は、「遠野市地域公共交通計画策定について」と「これからの遠野市公共交通会議について」が協議されました。市地域公共交通計画策定についてでは、今年度市内における公共交通に関する資料の収集や課題点などの分析を行うとともに、地域公共交通の確保と維持に向けた協議を重ねて策定を進めていくことが決まりました。具体的には来年3月の計画策定に向けて今月から市民に対するアンケート調査をはじめ、バスの利用状況に関する調査観光協会や社会福祉協議会などを対象にしたヒアリング調査などを実施するとしています。また現在この会議ではバス・タクシー・自家用有償運送のみが審議の対象となっていますが、今後の多様な交通モードへの対応を想定してすべての交通機関が審議の対象となる「法定協議会」に移行することも決定したということです。市市民協働課では「これからの公共交通を考える一歩として現在実施されている住民アンケートを通して公共交通に対する声をお寄せいただきたい」と呼び掛けています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.