2024年7月16日放送

交通安全を呼びかける かっぱレター贈呈

交通事故啓発運動「かっぱレター」の贈呈式が、先週木曜日本庁舎展望ロビーで行われました。遠野市交通安全対策協議会では市民が交通事故の被害者・加害者にならないよう「かっぱレター」と銘打って、平成21年度から市内全世帯に「かっぱレター」を届ける啓発発動を行っています。16回目を迎えた今年度は市内の企業・団体55社の協賛を得て、交通事故防止を呼びかける1万400枚のはがきが作成されました。贈呈式では、協賛企業・団体を代表して小島不動産の小島常明代表取締役から、遠野市交通安全対策協議会会長の多田市長に「かっぱレター」の趣意書が手渡されました。このあと多田市長が、「かっぱレター」の取り組みが始まってから交通事故件数はおよそ8割減少していることに触れながら、「思いやりのある運転と安全確認しながらの歩行を心がけてほしい」とあいさつしました。また、遠野警察署の柾谷修署長は「このハガキを手にする市民は家庭で交通安全について話しをすることでさらに交通安全を意識してもらえるものと思います」と活動に感謝していました。なおかっぱレターの配布は、夏の交通安全運動期間に合わせて全戸配布されるということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.