2024年7月11日放送

市民センター運営協議会

今年度、1回目となる遠野市民センター運営協議会が先月27日(木曜日)あえりあ遠野で開かれました。その様子が届きましたのでお伝えします。遠野市民センター運営協議会は市民センター事業などについて審議や助言をする場として開かれています。この日ははじめに辞令交付式が行われ会を構成する委員地域運営組織の代表や市PTA連合会会長など17人に多田市長から辞令書が手渡されました。このあと議事に入り役員の互選や今年度の各地区センターの運営方針、事業計画など3つの議案が審議され全て原案通り承認されました。このうち、役員の互選では運営協議会会長に鱒沢地域づくり会議の小友善衞さん、会長職務代理者に遠野市PTA連合会の北川祥樹さんが選ばれました。また、今年度の各地区センターの運営方針と事業計画の審議では小さな拠点による地域づくりの推進や地域支え合い、生涯学習講座などについて説明されました。今年度は、附馬牛地区で地域防災に関する取り組み、青笹地区ではeスポーツ体験会、さらに松崎地区では戦争と平和に関する出前講座などが計画されています。なお、次回の市民センター運営協議会は来年2月に開かれる予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.