2024年7月8日放送

遠野高校の生徒 日本酒のラベルをデザイン

遠野高校の生徒たちが考えた日本酒のラベルデザインの発表会が今月1日(月曜日)に行われました。遠野高校では選択科目で美術と書道を選んでいる3年1組の生徒が授業の一環として、上閉伊酒造が販売する日本酒のラベルデザインを制作しています。この日は上閉伊酒造の新里佳子代表取締役が出席する中2回目の発表会が行われ、前回の発表からの改善点や取り組みを通じて学んだことなどを班ごとに発表しました。それぞれのラベルにはカッパや座敷童など遠野らしさを表現したイラスト・写真が入っており、「遠野へ行って来ました」という商品名の文字についても、サイズや形にこだわって制作したということです。それぞれの発表を聞いた新里代表は、「どの班も前回指摘した部分をしっかりと直してより良いデザインになっていた」と、生徒たちの努力や工夫をたたえていました。なお、上閉伊酒造では今月中に6つの案から1つにしぼりこみ、生徒たちが考えたラベルデザインの日本酒を9月ごろ発売する予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.