2024年6月26日放送

遠野市記者懇談会

6月の遠野市記者懇談会がきのう(6日・木曜日)市役所とぴあ庁舎で開かれ、4つの項目と今後の主要行事などが発表されました。きょう開かれた記者懇談会では「遠野市下水道使用料および農業集落排水施設使用料の改定について」や「令和6年度岩手県知事への統一要望の実施について」など4項目の発表がありました。この中で、「遠野市下水道使用料および農業集落排水施設使用料の改定について」では、市の下水道使用料が県内市町村と比較しても極めて低い水準であり、市の財政から多額の補てんを受けている状態であることからこれまで開催してきた審議会や6月遠野市議会定例会で可決したことを受け、ことし11月から下水道使用料の水準を現行の1,442円から648円増の2,090円に引き上げることが発表されました。また今後の使用料改定については5年ごとに検証していくということです。この改定に伴い、7月31日と8月1日に市民に向けた説明会を開催することになっています。次に令和6年度岩手県知事への統一要望の実施についてでは、来月7月16日火曜日の午後1時から奥州地区合同庁舎で実施することが報告されました。要望内容は土砂災害及び洪水対策の推進についてや子ども・子育て支援施策の充実について、また、ニホンジカ等獣類の被害対策についてなど新規・継続合わせて全17項目34件となっています。このほかコンビニでの住民票等の交付が可能となったことに伴うとぴあ1階の市民サービスコーナー開設日の変更や、白岩児童センター開所に伴う内覧会の開催についてなど、4つの主な行事について報告がありました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.