2024年6月12日放送

遠野西中学校 フキとり体験

遠野西中学校の3年生がきょう(12日・水曜日)、伝統行事のフキ採りを体験しました。このフキ採り体験は総合的な学習の時間を使って生徒たちに地域の魅力について考え自然の恵みに感謝しながら働くことの大切さを学んでもらおうと毎年、この時期に行われています。きょうは3年生25人が宮守町の浅沼幸孝さんにフキの採り方などを教わりながら鹿込牧野農業協同組合が所有する8ヘクタールの土地でフキ採りに挑戦しました。生徒たちは鎌を使ってフキの根元を刈る作業に最初は苦戦していましたが徐々に慣れてくると手際よく作業を進め束にしたたくさんのフキを積み上げていきました。また、後半はフキを刈る生徒と刈ったフキの葉を落とし茎だけにして長さを揃える生徒、3キロずつ束にしてまとめる生徒と役割分担して作業を行いました。指導した浅沼さんは、「買い上げてもらう商品だということを自覚してもらい働くことの厳しさも学んでもらえれば」と話していました。なお、きょう収穫したフキは129キロで遠野味噌醤油有限会社に買い上げてもらいその売り上げは社会福祉協議会に全額寄付するということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.