2024年6月12日放送

遠野市消防操法競技会

消防団員たちが消防技術の高さを競う遠野市消防操法競技会が今週日曜日(9日)総合防災センターで開催されました。この競技会は各消防団員が、消防機器の取扱い操作の基本を培い、訓練習熟の成果を発表することで、消防技術の向上と士気の高揚を図るため2年に1度開催されています。6年ぶりに通常規模での開催となった今回の競技会では、初めに遠野市消防団の阿部知美団長が、「全国大会を目指してまずは市の大会を突破できるように頑張ってください」と、あいさつしました。このあと、遠野市消防団第1分団第5部の山中慎也部長が宣誓を行いました。競技は「ポンプ車の部」と「小型ポンプの部」に分かれて行われ、迅速な行動や動作、チームワーク、安全管理などが審査されました。選手として参加した第1から第11分団までの消防団員114人は、それぞれ素晴らしい連携を見せ、日頃の訓練の成果を存分に発揮していました。競技会の結果、ポンプ車の部の優勝は第5分団第4部。一方、小型ポンプの部の優勝は第5分団第2部と、第5分団が両方の部で優勝を飾りました。なお、各部の上位3分団は今月23日・日曜日に総合防災センターで開かれる遠野釜石地区支部消防操法競技会に遠野市の代表として出場します。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.