2024年6月11日放送

日本のふるさと遠野まつり 臨時実行委員会

日本のふるさと遠野まつり臨時実行委員会が、きのう(10日・月曜日)、とぴあ庁舎で開かれました。きのうの臨時実行委員会では、市や市内の郷土芸能関係者などが出席して、今年度の遠野まつりの開催日程や内容を確認しました。ことしの日本のふるさと遠野まつりは、9月21日・土曜日と22日・日曜日の2日間開催されます。初日の21日(土)は、市街地を会場に郷土芸能パレードや神楽共演会など、2日目は、遠野郷八幡宮を会場に遠野南部流鏑馬や馬場めぐりなどが予定されています。また、企画として郷土芸能PRコーナーの設置、事業者だけでなく市民の起業やチャレンジの拠点として公募型の出店スペースを提供するほか、市郷土芸能協議会が運営するホームページにおいて、体験希望者の受付を行い遠野まつりへの参加につなげる取り組みも行っていくということです。また、実行委員会の後にはことしの遠野まつりに使われるポスターデザインの審査も行われました。ことしのポスターの主題は、「南部ばやし」で県内の業者6社からあわせて10点の応募がありました。審査の結果、選ばれたポスターは、来月、市内の観光施設や道の駅などに順次配布される予定ということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.