2024年5月24日放送

遠野商工会 第64回通常総会

遠野商工会の第64回通常総会が今週月曜日(20日)あえりあ遠野で開かれました。この日の総会には遠野商工会の会員総数739人のうち本人出席92人、委任状出席362人のあわせて454人が出席しました。総会でははじめに佐々木弘志会長が「会員の声に耳を傾け身近な相談相手として課題解決に向けた支援を行うとともに皆様の協力を頂きながら事業拡張に取り組んでまいります」とあいさつしました。このあと、昨年度の事業報告や今年度の事業計画などが審議され、全て原案の通り承認されました。昨年度は国・県・市の各種支援に対する相談や申請サポートなど伴走支援を行ったほか、自然災害が多くなっているなかで事業の継続力強化の支援をするための計画を市と共同で策定し、県の認定を受けたことなどを報告していました。また今年度の事業計画では、それぞれの会社の「特性」と「強み」を活かした経営に取組む小規模事業者の育成や新たな商品・サービス開発と販路拡大の推進など5つの重点事業が掲げられました。このなかでは、商品を開発する際、必要に応じて専門家を派遣するなどしてブラッシュアップを図るほか、販売開発・販路拡大についてはSNSなどを活用して消費行動の多様化に対応した販売促進活動の支援を行うということです。総会の最後には任期満了に伴う役員の選任が行われ、17年務めた佐々木弘志さんに代わり、新たな会長に佐々木精太郎さんがまた副会長には菊地邦さんと荒田進之介さんが選ばれています。なお、役員の任期は来月1日から令和9年5月31日までの3年間となっています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.