2024年5月17日放送

藍染め体験に向けて 「藍」の種植える

夏休みの藍(あい)染(ぞめ)体験に向けた「藍(あい)」の種まき作業がおととい(15日・水曜日)綾織児童館で行われました。この取り組みは、自分たちで種から育てた「藍(あい)」を使って藍染体験をすることで、子どもたちに染物(そめもの)への理解を深めてもらうと、綾織夢(ゆめ)・希望のまち推進委員会が主催して実施されました。児童たちは藍の栽培や草木(くさき)染(ぞ)めを20年以上続けている綾織町の昆野(こんの)明栄(あきえ)さんから指導を受け、初めに藍の種を取る作業を行いました。続いて、プランターに土を入れてまんべんなく種をまきました。児童たちは藍が大きく育つように1つ1つの作業を丁寧に行っていました。なお、綾織児童館では藍(あい)を夏休みまで育てたあと、染料(せんりょう)として使う葉っぱを収穫して藍(あい)染(ぞめ)体験を行うということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.