2023年12月25日放送

令和5年度 中高生海外派遣交流事業 結団式

令和5年度中高生海外派遣交流事業の結団式が先週の金曜日(22日)あえりあ遠野で開かれました。中高生海外派遣交流事業は、次世代を担う中高生が海外での異文化体験を通じてグローバルな視野と感覚を身につけるとともに国際理解や国際交流への関心を高め国際化に対応できる人材の育成につなげようと、遠野市姉妹都市交流事業実行委員会が実施しています。この事業はコロナ禍による影響で令和2年度から中断していましたが、今年度4年ぶりに再開することとなりました。今回は市内の中高生10人が参加し、令和6年1月5日・金曜日から13日・土曜日までの9日間、遠野市の姉妹都市であるアメリカテネシー州のチャタヌーガ市へ派遣されます。生徒たちはこの派遣に向けことしの8月から全7回の事前研修に取り組み準備を進めてきました。先週金曜日に開かれた結団式には派遣される生徒10人が出席しそれぞれが頑張りたいことや身に付けたいことなどの意気込みを発表しました。意気込みを聞いた多田市長は、「楽しみながらチャレンジして色々なことを吸収してきてください」と激励の言葉を贈っていました。なお生徒たちは、チャタヌーガ市での滞在期間中、市役所の見学や現地の学生との交流を通して日本とアメリカの文化の違いを体験しつつ遠野の魅力を伝えるとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.