2023年12月15日放送

遠野市こども食堂つながる交流会

こども食堂の取り組みなどについて情報交換をするこども食堂つながる交流会が今週月曜日(11日)松崎地区センターで開かれました。こども食堂は地域住民や自治体が主体となり、無料または安価で栄養のある食事や暖かな団らんを提供するコミュニティの場です。この日の交流会はこども食堂について理解を深めてもらい市内で活動の輪が広がってほしいと開かれました。交流会では活動について興味のある人や地域団体の代表などおよそ30人が参加する中、市内でこども食堂を運営している2つの団体が日頃の活動内容を発表しました。このうち、松崎町の「多世代交流食堂スマイルランチ松崎」は食品の提供を中心としたコロナ禍での活動の様子や市内飲食店とコラボしてランチを提供したことなどを紹介していました。また青笹町で「わいわい食堂」を運営する青笹わいわい館かだるべ会は、大人から子どもまでが集まれるようにとこども食堂のほか居酒屋やカラオケ喫茶も開設していることなどを紹介しました。話を聞いた人たちからは活動する上での苦労や運営費用のことなど様々な質問が寄せられていました。なお、主催した遠野市と子ども食堂を運営する2つの団体では今後もこのような交流会を開催するとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.