2023年12月1日放送

遠野で暮らす外国人向け生活講座 「遠野の冬の生活」編

遠野で暮らす外国人が冬の生活に必要な知識を学ぶ講座が今週日曜日(11月26日)市民センターで開かれました。この講座は遠野で暮らす外国人に冬を安全に・暖かく暮らすコツを学んでもらおうと、日本語ボランティアグループぽんごが開催しました。講座にはネパールやインドネシア出身で、現在は技能実習生として遠野で暮らしている外国人など5カ国・36人が参加しました。参加者の中にはことし初めて遠野の冬を経験する人が複数おり、雪が降った時の注意点など熱心に説明を聞いていました。また、冬場に水道管を凍結させないために行う水抜きの手順は動画でわかりやすく紹介されていました。このほか水道管が破裂してしまった時の対処方法や、ファンヒーターやストーブなど暖房器具の特徴についても説明され、参加者たちは冬の生活に必要な知識を身に着けた様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.