2023年11月28日放送

第23回遠野どべっこ祭り 始まる

「どぶろく」や郷土料理を味わいながら遠野の冬を楽しめる遠野どべっこ祭りが先週土曜日(25日)から始まりました。ことしで23回目を迎えた遠野どべっこ祭りは、冬の曲り家で特製「どぶろく」を郷土料理や遠野郷に伝わる郷土芸能などとともに堪能することができるふるさと村の恒例行事です。初日となった先週土曜日(25日)は、東京や群馬、兵庫など県内外から34人が訪れました。この日は、ふるさと村特製の「どぶろく」をはじめ、「お煮しめ」や「ひっつみ」など遠野の郷土料理が用意され、訪れた人たちは舌鼓を打ちながら満足そうな笑顔を浮かべていました。また、遠野昔話語り部の会の井手八重子さんが「オシラサマ」を披露し、遠野物語の世界に引き込みました。さらに大出早池峰神楽が「鶏舞」や「三番叟」、「権現舞」の演目を披露。訪れた人たちは、迫力のあるお囃子や華やかな舞を堪能していました。ほかにも県内各地から取り寄せた「どぶろく」の飲み比べもあり、訪れた人たちは、冬の曲り家でのさまざまな催しに酔いしれていました。なお、遠野どべっこ祭りは、ふるさと村を会場に完全予約制で来年2月まで5回開催されます。申し込みなど詳しくは、電話64−2300までお願いします。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.