2023年11月22日放送

5つの項目を発表11月 市長記者懇談会

11月の市長記者懇談会が、きのう(21日・火曜日)開かれ、遠野市一般会計補正予算第6号案の概要についてなどが発表されました。きのうの記者懇談会では多田市長が、新型コロナウイルス感染症対策に係る取り組みなどの状況や12月市議会定例会に提出予定の遠野市一般会計補正予算第6号案の概要など5つの項目を発表しました。このうち、遠野市一般会計補正予算第6号案については、歳入歳出にそれぞれ2億8,739万円を追加し予算総額を204憶8,779万8,000円とするということです。主な内訳は、物価高騰対策に係る事業費に1,180万円、市道等の除排雪に係る事業費に1億5,500万円などとなっています。次に見直しを進めてきた使用料・手数料について関係条例の改正案を12月市議会定例会に提出することが発表されました。改正案では市営駐車場ととおの物語の館の駐車場使用料についてこれまで10円単位であった料金を100円単位として、24時間の上限金額を設けること。住民票謄本の手数料をこれまで2枚以上400円としていたものを300円に減額することなどが盛り込まれています。このほか、来年3月の高校生台湾インターンシップ研修の実施や遠野市学校給食センターの黒田麻由栄養教諭が来月開催される「全国学校給食甲子園」全国大会に出場することが発表されました。続いて今後の主な行事などが発表されました。その中で、年末恒例の企画となっている「今年の遠野の10大ニュース」を募集することが伝えられました。募集期間は来月12月4日・月曜日から15日・金曜日までで、応募方法は、応募用紙やはがきなどに印象的なニュース3項目、住所、氏名、年齢、職業広報遠野の感想、意見などを記入し、ファクスやメール、広報遠野12月号に掲載する申請フォームなどから応募することができるということです。なお、応募用紙と応募箱は、市役所本庁舎、ショッピングセンターとぴあ各地区センターなどに設置するとしています。ほかにも、今週25日・土曜日から始まる第23回遠野どべっこ祭りの開催についてや地域の特色を生かしながらさまざまな活動を行う人たちが事例を紹介する公開討論会「LocalXFORUM」が来月9日・土曜日、あえりあ遠野で予定されていることが発表されました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.