2023年11月20日放送

女性農業委員による上閉伊地区交流会

遠野市・釜石市・大槌町の女性農業委員が交流する「上閉伊地区交流会」が先週火曜日(14日)総合食育センターぱすぽるで開かれました。この交流会は女性農業委員や女性農地利用最適化推進委員の活動強化に向けて食や農業について意見交換を行うもので、遠野市・釜石市・大槌町の農業委員会が合同で開きました。交流会では、はじめに各農業委員会から地元の農産物を使った料理が紹介されました。遠野市は焼肉のたれやサラダのドレッシングとしても使える「超簡単!激うま!手作り万能ダレ」。釜石市は、試験的に栽培が進められているすずこまトマトを使ったゼリーよせ。そして大槌町は地元のサツマイモを使った「芋ようかん」を紹介し、それぞれのレシピ考案者が材料や作り方のポイントを説明しました。続いて行われた試食ではそれぞれのメニューを味わいながら、優れているところやアレンジ方法などの意見を出し合っていました。試食の後は農業の魅力発信についてをテーマに、活動事例が発表されました。遠野市の田中ナオ子農業委員は、土淵町の伝統野菜「琴畑かぶ」の栽培や地域での普及活動について紹介しました。この後、釜石市からは去年から始まった市民農園について、大槌町からは産直施設の情報発信について事例が発表されました。交流会を通じて参加者たちは互いの地域の実情や課題を共有し、今後の活動の参考にした様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.