2023年11月15日放送

重要文化財旧千葉家住宅 茅刈り体験ワークショップ

重要文化財旧千葉家住宅の茅葺屋根に使用する「茅」を刈り取るワークショップが、今週日曜日(12日)綾織町で開かれました。茅刈体験ワークショップは、現在、大規模修理が行われている重要文化財旧千葉家住宅の茅葺屋根の葺き替えに使用する茅を刈り取り、準備をして役立てようと、重文千葉家の活用を考える会が開きました。この日は、会員などおよそ20人が、綾織町にある文化庁に認定されている茅場に集まりました。ワークショップでは、重文千葉家の活用を考える会の照井文雄会長が、カマの使い方や刈る方法を伝えたあと、参加した人たちが手分けをして茅を刈り取りました。葺き替えに使用する茅は曲がったり、折れたりしていないまっすぐなものが良質ということです。茅場には、春に火入れをしてまっすぐ伸びた茅が生い茂っており、照井会長によりますと今年の茅は背丈が高く生育が良いとのことです。また、この後には茅を立てて春まで乾燥させるシマダテという作業をして冬を越す準備も行われたということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.