2023年11月15日放送

遠野 森のがっこう仮称「オッホ―の森の家」上棟式

自然環境の保護などに取り組む遠野エコネットが附馬牛町に整備を進めていた仮称「オッホーの森の家」の骨組みが完成し、その上棟式が今週日曜日(12日)に行われました。遠野エコネットでは、森に子どもから大人まで幅広い世代が集い自然に親しんでもらいたいと附馬牛町にある国有林と私有地を整備しことし6月「遠野森のがっこう」をプレオープンしました。プレオープンの後は、田植えや森探検などのイベントを企画して自然に触れる機会をつくってきました。そうした中、遠野エコネットでは、「遠野森のがっこう」の本格的なオープンに向けて、さらに子どもや地域の人が集いコミュニティの場にもしたいとの思いから、交流滞在施設仮称「オッホ―の森の家」を建設しています。この建物は、およそ45坪の敷地に2階建てで建てられ、部材には、遠野エコネットが伐採した松などの地場木材が使われています。この日は、建物の骨組みが完成したことから、関係者や地域住民およそ50人が集まり上棟式が行われました。上棟式では、神事に続き今ではなかなか見られなくなった「餅まき」でお祝いをしました。雪が降る中での上棟式となりましたが、大出早池峰神楽も奉納され建物が無事に完成するよう祈願していました。なお、仮称「オッホ―の森の家」の完成は、来年2月末を予定していて、完成するまでの間も子どもたちや地域の人とワークショップを企画しながらともにつくりあげていくとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.