2023年11月3日放送

遠野東中学校の生徒建設業に触れる

中学生が建設業で使う機械の操作を体験する「建設業ふれあい事業」が先週水曜日(25日)遠野東中学校で行われました。この取り組みは建設業への理解とものづくりの面白さなどを知ってもらおうと、岩手県建設業協会遠野支部青年部会が毎年、遠野市内の中学校で開いています。この日は遠野東中学校の2年生43人が小型のショベルカーやロードローラーの操作方法を体験しました。生徒たちは初めて触る機械の操作に戸惑いながらもアドバイスを聞きながら少しずつ上達していました。また高所作業車の体験では生徒たちが作業用バスケットに乗り込み、高さ10メートルからの景色を眺めながら作業員の大変さを感じていた様子でした。ほかにもベンチの組み立て体験も行われ、生徒たちはインパクトドライバ―を使ったビス打ちや木材保護塗料を塗る作業について教わっていました。なお、完成したベンチ7台は今後、遠野東中学校の野球部が使用するということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.