2023年10月6日放送

遠野中学校でキャリア講話

中学生が企業の仕組みや環境問題について学ぶキャリア講話がきのう(5日・木曜日)遠野中学校で行われました。このキャリア講話は遠野中学校の3年生が将来働くときに役立つ知識や企業の仕組みなどを学ぶために実施され、今回は大手コンビニチェーンのセブン-イレブン・ジャパンの社員を講師に招いて行われました。講話では初めにセブン-イレブンに関するクイズが出題されました。続いて県内のセブン-イレブン76店舗を統括する岩島陽祐さんがことしで創業50周年を迎える会社の歴史やフランチャイズチェーンの概要などを説明しました。また、セブン-イレブンが現在行っているSDGsの取り組みや弁当やサラダなどの食品ロスを防ぐための工夫なども紹介されました。3年生の生徒たちは時折メモを取りながら真剣な表情で話を聞いていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.