2023年10月5日放送

小さな拠点における これからの地域づくり講演会

地区センターを活用したこれからの地域づくりを考える講演会がきのう(4日・水曜日)、あえりあ遠野で開かれました。「小さな拠点におけるこれからの地域づくり講演会」は、現行の住民団体が運営する各地区センターの課題を振り返り、小さな拠点として地区センターを活用したこれからの地域づくりを考えてもらおうと遠野市ふるさとづくり市民会議が開きました。きのうは、各地域運営組織関係者や市職員などおよそ150人が集まりました。はじめに、遠野市ふるさとづくり市民会議検討チームの菊池昌弘さんが各地区の活動実績や地域づくりの課題などについて発表しました。続いて、この日講師を務めた岩手県立大学総合政策学部の吉野英岐教授が「小さな拠点を活用したこれからの地域づくり」と題して講演をしました。吉野さんは、地域づくりの課題として、協議会の活動に無関心な住民層をどのように巻き込んで協力してもらえるかが大切だと話しました。また、吉野さんは、これからの地域づくりは、一人ではなく、地域住民全体で協力して進めていくことが大切だと話しました。参加者は、地域づくりの課題やこれからの取り組みについて理解を深めた様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.