2023年10月3日放送

市民と議会との懇談会 終わる

市民と議会との懇談会が先週土曜日(30日)、青笹町で最終日を迎えました。この懇談会は、市民と議会が地域の課題や未来について意見を交換しようと毎年、町ごとに開催されています。この日は、青笹町の住民20人のほか議会からは、千田由美子議員、昆明美議員、佐々木恵美子議員、菊池由紀夫議員、荒川栄悦議員が出席しました。今年度の懇談会のテーマは、「小さな拠点による地域づくりの現状と課題及び未来について」です。この日の懇談会では、4つのグループに分かれ机に置いてある質問カードをもとに日頃感じている課題や今後どのようなことをしていくべきか意見が交わされました。このうち、有害駆除に携わっている住民からは、捕獲した鹿の処理について意見と提案が出されました。ほかにも、「個人で農業をやるのではなく、農地管理や計画など青笹町全体でやっていかないと難しいのではないか」といった意見や「議員が今、どんな問題に取り組んで活動しているのか知りたいので、住民と議員が定期的に交流する場をもっと増やして欲しい」などの要望も出されていました。今年度、市内11地区で開催された市民と議会との懇談会には、延べおよそ150人の市民が参加し活発な意見が交わされたということです。なお、懇談会で出た意見や提言については、議会全体で検討し、今後の政策などに役立てるということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.