2023年9月27日放送

市民と議会との懇談会

地域の今後について話し合う市民と議会との懇談会がきのう(26日・火曜日)みやもりホールで行われました。この懇談会は市民と議会が地域の課題や未来について意見を交換しようと毎年地区ごとに開催されています。きのうは宮守地区の各自治会などの住民14人と、議会から小松正真議員、菊池忠信議員、菊池由紀夫議員、瀧本孝一議員が出席しました。今年の懇談会のテーマは「小さな拠点による地域づくりの現状と課題及び未来について」です。きのうは一問一答の対面形式で行われ、住民からは「集会所や体育館などの修理・修繕費用をすべて地区で負担するのは厳しいため、一部でいいので補助してもらえないか」や、「そもそも小さな拠点の定義自体が曖昧になっているのではないか」などの意見や提言が出ました。このほか、「宮守地区センターの場所を宮守総合支所にある別の部屋に移動した方が住民との交流やコミュニケーションがより活発になるのではないか」といった意見も出されました。懇談会で出た意見や提言については議会全体で検討し、今後の政策などに役立てるということです。市民と議会との懇談会はあす28日・木曜日に上郷地区センターで、最終日の30日・土曜日は青笹地区センターでそれぞれ午後6時30分から開催されます。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.