2023年8月28日放送

淑徳大学の学生 市内フィールドワークの成果を報告

遠野市を舞台にフィールドワークを実施した淑徳大学の学生がきのう(27日・日曜日)成果報告を市役所本庁舎で行いました。関東にキャンパスを置く淑徳大学は地域創生の推進と地域創生を担う人材の育成などを目的にことしの5月、遠野市と連携協定を締結しました。この一環として先週火曜日(22日)から淑徳大学地域創生学部の学生3人が6泊7日の日程で遠野市を訪れフィールドワークを行いました。学生たちはこのフィールドワークでホップを通じた地域創生や地域の暮らしぶりを資源とした観光振興、伝統芸能などについて実際に体験しながら学びを深めてきました。そして、きのうは3人の学生が市役所職員や市内の観光関係者などを前にフィールドワークで取り組んだことや学んだことなどを発表しました。発表を聞いた多田市長は「学生さんたちが感じたことを素直に発表してくれて素晴らしかったと思います。今後も遠野に来ていただき交流を続けていければ」と言葉をおくっていました。なお、淑徳大学では今後も遠野市内で地域創生などに関する取り組みを継続的に実施していくということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.