2023年8月24日放送

消費者教育出前講座

消費者としての知識を深めてもらおうと消費者教育出前講座が今週月曜日(21日)、緑峰高校で開かれました。この講座は、高校生に消費生活の現状と課題などを学んでもらうことで消費者市民として適切な判断ができるようになってもらおうと遠野市消費生活センターが開きました。この日は、緑峰高校の1年生41人が参加する中、盛岡市にある長谷川菜園法律事務所の長谷川頌弁護士を講師に招き、消費者として自立するための講座が開かれました。講座の中で、長谷川さんは、消費者トラブルに遭わないための注意点として裁判所から書類が届いた時の対応について説明しました。また、長谷川さんは、何か困ったことがある時は、近くの消費生活センターや消費生活相談窓口を紹介してくれる消費者ホットライン「188」に電話してすぐに相談するように呼びかけていました。おわりに、長谷川さんは、消費者トラブルに遭わないための3つの力について説明しました。生徒たちは、この日の講座で、消費者トラブルに遭わないための知識について理解を深めた様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.