2023年8月21日放送

倭文神社例大祭

土淵町にある倭文神社では、きのう(20日・日曜日)、例大祭が執り行われました。倭文神社は、土淵村の時代に土淵の地域それぞれの氏神様を合わせて祀ったことで村の神社となり8月20日を祭日としています。きのうの例大祭では、総代や多田市長をはじめ、土淵小学校など教育関係者、住民が参列して、神事が執り行われました。神事では、宮司が祝詞を読み上げたあと参列者が玉ぐしを捧げ、健康や地域の繁栄を願っていました。また、倭文神社は、学問の神様が祀られており例大祭では、土淵小学校の全校児童が書いた習字が奉納されていました。このあと、境内にある戦没者慰霊碑の前で、土淵町戦没者慰霊祭も行われ、先の大戦で亡くなった人たちに祈りを捧げていました。なお、4年ぶりに開催を予定していた土淵まつりは、急遽中止となったため、そこに出演する予定だった土淵町内4つの郷土芸能団体が境内で勇ましい舞を披露し、例大祭に花を添えていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.