2023年8月16日放送

親子で学ぶ!マネースクール

夏休みに親子で金銭教育を学ぶ「親子で学ぶ!マネースクール」が先週火曜日(8日)、市民センターで開かれました。「親子で学ぶ!マネースクール」は、お金の仕組みや流れ、大切さなどを家族で楽しく学んでもらおうと遠野市消費生活センターが開きました。この日は、小学校高学年の児童3組が、講師として招かれた財務省東北財務局盛岡財務事務所理財課専門調査員の砂子田聡さんから旅行ゲームを通して計画的なお金の使い方や大切さを学びました。砂子田さんから社会のお金の流れを学んだ児童たちは、次に「マネープランゲーム旅行にGO」に挑戦しました。このゲームは、チームで旅行計画をたて、収入に合わせて支出を見直すことの大切さを学ぶゲームです。はじめに児童たちは、旅行計画をたてて、旅行にかかる費用を支出として計算しました。次に児童たちは、旅行に行くための収入を得るためにクイズやピラミッドなど3つの労働ゲームに挑戦し、働いてお金を稼ぐ大変さを学びました。労働ゲームを終えた児童たちは、稼いだお金と旅行にかかる費用を比べ、収入に合わせて支出を見直すことの大切さやお金を計画的に使わなければならないことを学んでいました。おわりに、砂子田さんがマネープランゲームを終えた児童たちに、お金の使い方について話しました。児童たちは、この日の講座で、改めて、お金の大切さや使い方について学んだ様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.