2023年8月14日放送

市内のお盆

盆の入りとなったきのう(13日・日曜日)市内では墓参りやまつ火焚きが行われました。大工町の善明寺では夕方になると市内外からたくさんの人が墓参りに訪れていました。訪れた人たちは墓石やその周辺をきれいにした後、墓前に花と線香を手向け静かに手を合わせて故人を偲んでいました。また、午後6時ごろからは新穀町通りや穀町商店街、上組町商店街の歩道で「まつ火焚き」が行われました。遠野地区では昔から祖先の供養のため、お盆中に迎え火≠ニして家の前でまつ火を焚くならわしがあり、夏の風物詩となっています。まつ火焚きを行う家の前では、ゆらゆらと燃える炎を眺めながら家族や仲間たちと語らう様子が見られました。なお、まつ火焚きは今夜も午後9時ごろまで行われるということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.