2023年7月21日放送

市長記者懇談会

7月の市長記者懇談会が、きょう(21日・金曜日)開かれ、県知事への統一要望など3項目が発表されました。きょう開かれた記者懇談会では、新型コロナウイルス感染症対策に係る取り組みなどの状況、県知事への統一要望の実施について、遠野市と交流がある市と町との児童交流事業について発表されました。このうち、市政課題の解決のため遠野市と市議会が岩手県知事に対して行う統一要望については、8月3日(木曜日)に奥州市で実施するということです。要望の内容は、市内道路の災害に強い安心、安全な対策として、「道路網等整備の充実について」や子どもを産み、育てやすい環境づくりなどを含んだ「子ども・子育て支援施策の充実について」、さらに「二ホンジカ」の被害対策についてなど合わせて17項目を予定しているということです。次に遠野市と交流がある青森県八戸市愛知県大府市兵庫県福崎町の児童との交流事業を行うことが発表されました。このなか、八戸市との児童交流については4年ぶりに開催される予定で、来週27日から1泊2日の日程で八戸市の児童を受け入れ、8月3日と4日は遠野市の児童を八戸市へ派遣するということです。その他大府市と福崎町の児童が遠野に遠来し、相互の交流を深めるとしています。今後の主な行事について、新型コロナ対策の緩和に伴い、「遠野市戦没者追悼平和祈念式」を4年ぶりに開催することが発表されました。このほか、あさって23日から始まるこども本の森遠野2周年イベントや4年ぶりの開催となる遠野ホップ収穫祭の開催についても報告されました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.