2023年7月20日放送

JICAグローカルプログラム実習生が着任のあいさつ

遠野市内で今週から研修を行っている国際協力機構JICA海外協力隊の実習生がおととい(18日・火曜日)本庁舎で着任のあいさつをしました。本庁舎を訪れたのはJICA海外協力隊の、樋口紗穂さん、山下理呂さん、加藤圭介さん、池田ゆりかさんです。4人は海外派遣前に、国内の自治体で地域活性化や地方創生などを学ぶ「JICAグローカルプログラム」の実習生として、今週から遠野市内で3カ月間の研修に取り組んでいます。実習生たちは派遣先の途上国で行う活動に合わせて、宮守川上流生産組合や遠野山・里・暮らしネットワークなど市内の企業・団体で様々なことを学んでいくということです。4人からあいさつを受けた鈴木惣喜副市長は、「これまで受け入れた実習生たちも3カ月間で目の輝きが変わりたくましく成長していた。今回もそうなるように全力でサポートします」と激励の言葉を送っていました。なお、遠野市でJICA海外協力隊の研修を受け入れるのは今回が3度目で、実習生4人は9月22日まで研修を行います。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.