2023年7月14日放送

モデル事業所 消防訓練研修会

市内の事業所できょう(14日・金曜日)消防訓練研修会が開かれました。この研修会は遠野市防火管理者協議会に加盟している各事業所が消防訓練を研修することで防火管理体制の強化につなげてもらおうと4年ぶりに開かれました。きょうは、青笹町にある大野ゴム工業遠野工場を会場に研修会が開かれ、市内24の事業所から防火管理者などおよそ30人が参加しました。はじめに、遠野市防火管理者協議会の長根成次副会長が「日頃の高い意識と行動により防火に努めていただいていると思いますが、本研修の受講で、各種設備の適正運用と防火管理体制の更なる向上を図っていただきたいと思います」とあいさつしました。このあと、大野ゴム工業遠野工場の危険物倉庫から出火したことを想定した通報、初期消火、避難誘導の訓練が行われ、大野ゴム工業自衛消防隊が消火活動にあたりました。また、研修会では、通報、初期消火と屋内消火栓などをテーマにした3つのブースが設けられ、消防署の職員が消防機関に通報する際の必要事項や避難する時の注意事項などについて説明しました。研修会に参加した人たちは、防火管理体制についての知識を深め、今後どのように生かしていくか参考にした様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.