2023年7月12日放送

青笹町(気分は)大お花見会

青笹町で先月24日(土曜日)、「気分は大お花見会」と題したイベントが開かれ、大勢の町民でにぎわいました。青笹町地域づくり連絡協議会では、自治会や世代間交流を目的に、「わいわい館」と「上閉伊酒造」協力のもと、まちづくり計画の一つ「四季の青笹祭り」の一環として、この会を開催しました。ことしは例年より開花が早く、当初予定していた時期には桜が散ってしまったことから、田植えの時期を考慮した上で向暑のみぎりに開催され、事前予約制で50人近い参加がありました。会のはじめに、青笹町地域づくり連絡協議会の菊池昌弘会長が「地域にある自慢の蔵元と協力して町を元気にしていきたい」とあいさつしました。そのあと、代表者で鏡開きを行い、お花見会は盛大に幕を開きました。冒頭は、上閉伊酒造の新里佳子社長からこの日ふるまわれたお酒の紹介があり、わいわい館手作りのおつまみセットと合わせて参加者が舌を楽しませていたということです。また、遠野民謡会の踊りの披露の他、採点形式のカラオケ大会では上位入賞者に景品が配られるなど、久しぶりの町をあげてのお祭りに、住民は大いに盛り上がっていたということです。青笹町では、このあとも夏のお祭りとして、来週19日(水曜日)にあおざさ子育て村夏まつりを開催するなど、四季を楽しみながら、世代間交流の場として、さまざまなお祭りを計画しているということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.