2023年7月11日放送

花巻清風支援学校遠野分教室 交通安全教室

花巻清風支援学校遠野分教室の児童・生徒を対象とした交通安全教室がきょう(11日・火曜日)遠野ドライビング・スクールで開かれました。この交通安全教室は、リアルな体験を通じて交通安全への関心を高めてもらおうと開かれました。きょうは4人の児童・生徒が参加する中、はじめに信号機の見方や突然道路に飛び出すと危ないことなど安全に渡るためのポイントを確認しました。続いて車がぶつかったときの衝撃を再現する機械を使った交通事故のシミュレーションが行われました。児童たちは早歩きとほぼ同じ速さの時速5キロでもぶつかった時に大きな衝撃があることやシートベルト着用の大切さを学んでいました。また、教習所のコースを使った体験も行われ、信号機のない横断歩道では左右から車が来ないか、車が停止線できちんと止まっているのか確認をしてから渡る「安全な渡り方」を学び、実践していました。さらに遠野ドライビング・スクールの職員が教習車を使って、横断時の確認が不足するとどうなるのか例を見せると、児童たちからは「怖い!」と声が上がり、安全確認の大切さを実感していました。他にも車が急ブレーキをかけるとどうなるのかや、大型車両がカーブを曲がった時の内輪差についてなどの実演もあり、児童・生徒たちは、リアルに交通安全を学んだ様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.