2023年7月6日放送

遠野地方有害鳥獣駆除協議会総会

遠野地方有害鳥獣駆除協議会の総会がおととい(4日・火曜日)市役所本庁舎で開かれました。遠野地方有害鳥獣駆除協議会は、野生鳥獣による被害防除のための計画を樹立し、有害鳥獣の駆除を効率的に行うことを目的に市やJA、遠野猟友会などで構成されています。おとといは、構成員10人のうち9人が出席する中、昨年度の事業報告と今年度の事業計画など5つの議案が審議され、いずれも原案の通り承認されました。この内、昨年度・令和4年度に実施された有害鳥獣の駆除については、ツキノワグマが駆除許可数25件のうち8頭、ニホンジカが2,611頭、イノシシが7頭だったことなどが報告されました。また、今年度市内では、ツキノワグマが9頭、ニホンジカが507頭捕獲されており、イノシシについては、5件の農作物の被害が発生しています。そうした中、今年度の事業計画では、鳥獣被害防止緊急捕獲活動の実施のほか、捕獲通知システムやスマート捕獲アプリの導入、ハンティングドローンの実地検証といったICT等新技術の活用などに取り組むということです。さらに遠野地方有害鳥獣駆除協議会では、有害鳥獣による人畜被害や農作物被害を低減させるため、関係機関との連携強化の働きかけを継続しながら、より効果の高い対策の実施を図っていくとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.