2023年6月15日放送

遠野で生活する外国人向け「生活講座」

遠野市で生活する外国人向けの生活講座が今週日曜日(11日)市民センターで開かれました。この講座は、遠野に住む外国人が遠野で安心して生活できることに役立ててもらおうと日本語ボランティアグループぽんごが開きました。この日は、ベトナム、ミャンマーインドネシア出身の33人が集まり、ゴミの出し方や病院で使う日本語についてクイズを交えながら説明を受けました。このうちゴミの出し方について、ぽんごのメンバーから資源ごみや燃えるごみなどごみの種類について見分け方の説明がありました。このあと参加者は、早速ごみの分別を実践しました。参加者は、遠野に来て短い人で5カ月から8カ月、長い人で4年ほどということですが、ぽんごのメンバーの説明をしっかり聞き、病院で使う日本語についても理解を深めていました。なおぽんごでは、毎月第2・第4日曜日に市内に住む外国人を対象にした日本語教室を市民センターで開いているということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.