2022年12月23日放送

特殊詐欺被害防止に感謝状

特殊詐欺被害を未然に防止した市内のコンビニエンスストアにきのう(22日・木曜日)遠野警察署から感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのは、セブンイレブン遠野青笹町店です。遠野青笹町店に同様の感謝状が贈られるのは、ことしの5月に続いて2回目です。きのうは、橘大輔オーナーに足利信弘署長から感謝状が贈られました。この店舗では、今月14日に店舗を訪れた男性が30万円分の電子ギフト券を購入しようとしたため、購入理由を確認したところ、「非通知の番号から電話がかかってきて、アプリの未納料金の件での民事裁判で支払い命令が出ており、支払い期限が明日と言われた」などと話したことから橘オーナーが特殊詐欺を疑い購入をとどまらせ、遠野警察署に通報したということです。足利署長は、「年に2度も特殊詐欺を未然に防ぎ、遠野市民の財産を守っていただき感謝申し上げます。引き続き、お店の方ともども意識を高めて防犯に努めていただけたらと思います」と感謝していました。なお、遠野警察署によりますとことしに入ってから先月末まで県内では、33件の特殊詐欺が発生していて被害総額は8624万円にのぼるということです。また、市内でもことしに入って1件の特殊詐欺被害が発生しているということです。遠野警察署では、近年、特殊詐欺の手口は巧妙化し、いつ、誰が被害にあってもおかしくない状況なので、市民の皆様はお互いに注意喚起をし、防犯の意識を高めてほしいと注意を呼びかけていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.