2022年12月13日放送

遠野文化研究センター講座 「謎解き遠野高校の宮沢賢治像」

遠野文化研究センター講座「謎解き遠野高校の宮沢賢治像」が10日・土曜日、あえりあ遠野で開かれました。この講座は、今から48年前に遠野高校に建立された宮沢賢治像についてその知られざる謎を解き明かすことをテーマに遠野文化研究センターが開きました。会場となったあえりあ遠野中ホールには大勢の観客が足を運び、講師を務めた遠野文化研究センター研究員の菊池弥生さんの言葉に耳を傾けました。講座ではなぜ、宮沢賢治像が遠野高校に建てられることになったのかまた、その制作者や本人に似ていない理由など、新たに発見された資料などをもとに多くの謎に迫りました。最後に、講師を務めた菊池さんは、「多くの人たちの尽力によって建てられた遠野高校の宮沢賢治像はどこにもない素晴らしい宝物です。」「これからは遠野市民の遺産として次の世代に引き継いでいってもらいたい」と、思いを伝えていました。参加者は、講座を通じて遠野高校の宮沢賢治像やそれを取り巻く多くの関係者の想いなどに触れ、理解を深めた様子でした。なお、講座の様子は、後日、遠野テレビの番組として放送する予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.