2022年11月21日放送

遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

52回目となる遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議がきょう(21日・月曜日)開かれました。きょうの会議では、岩手県などの感染状況や遠野市の警戒レベルについての確認のほか、注意啓発の強化について協議されました。県内の感染状況については10月11日を境に増加傾向にあり、きのう(20日)現在、直近1週間の対人口10万人あたりの新規感染者数は665.4人、市内における新規クラスターは0件であることが報告されました。警戒レベルについては9月26日以降レベル3を継続中ですが、今後、病床使用率が高まった場合にはレベルの引き上げを検討するということです。また、市内の診療・検査医療機関などへの負荷も高まっていることから遠野テレビを活用した情報発信の内容を見直し、注意啓発の強化についても協議されました。具体的には、市が遠野市医師会などと連携し市内陽性確認数の独自調査を実施、当面の間は週1回のペースで遠野テレビなどで公表することとなります。このほか、基本的な感染対策の再徹底について、国や県が発信する内容を踏まえつつ、適切に内容を見直して情報発信を継続するということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.